2412件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

一方、河川についてでありますが、河川法に基づき、直轄管理を除き、一級、二級の法河川は県が管理して、広島市が管理するのは、普通河川だけとなっています。その広島市が管理する普通河川で、ここ最近、住民が困っているのは、県が砂防法に基づき、砂防指定地として指定された区域内の普通河川、つまり砂防河川における日常の伐木や河川内堆積土の除去などの維持管理についてであります。  

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

昭和三十九年に制定された河川法が、許可についての同意に際しては対象関係河川使用者に限定していても補償対象には関係河川使用者以外の者も含めているでしょう。埋立法も同じでしょうが。再度お尋ねをいたしまして、私の質問を終わります。ありがとうございました。(拍手) ○副議長二木健治君) 和田土木建築部長。    

新潟県議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-04号

道路法河川法などが適用されない公共の用に供される里道、水路、いわゆる赤線青線などの法定外公共物は、平成12年4月、国の地方分権推進計画によって関係法律改正され、平成17年3月31日までに市町村に譲与され、当該財産管理市町村自治事務とされました。 国は、市町村無償譲渡が法制化される前は、法定外公共物財産管理を都道府県に委ね、機能管理市町村が担うという考え方を示してきました。 

千葉県議会 2022-11-07 令和4年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022.11.07

河川管理事業という内容でございますけれども、基本的には現存の既設の護岸、堤防等維持保全のための業務及び河川法に基づく占用許可不法占用取締り等法令上の諸手続にかかる費用になってございます。  以上です。 ◯委員長武田正光君) 仲村委員◯仲村秀明委員 分かりました。

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

これは、特定都市河川浸水被害対策法改正のほか、河川法等、8本の法改正も含まれています。流域治水推進は望ましいことではありますが、実際の実効性有効性は大いに検証されなければならない。  そこで、以下6点についてお尋ねしたいと思います。  第1点は、流域治水関連法と称するものの、各関連法の中に流域治水という文言が入ってないんですね。こういうことが指摘されています。

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会危機管理建設委員会−10月06日-01号

林孝標 参事兼砂防課長 盛土審査についての事務手続についてでございますけれども、例えば今回の盛土の条例ではなくても、河川法であるとか砂防法であるとか、各種法令に基づく許認可は、建設事務所のほうで一元的にやっているところでございます。ですので、今のところ予定としましては、同じように一貫性を持った審査の目が必要だと思いますので、建設事務所のほうに事務を移管しようとは思っております。

滋賀県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−10月03日-05号

知事三日月大造) (登壇)御指摘や、またお尋ね、やり取りがありましたように、霞堤成り立ちは古く、河川法が制定される明治29年以前から、地域実情に応じて形成されてきたものでございまして、背後地は、洪水時には治水上の役割を果たしつつ、平時には農地等に利用されてきたものと承知をしております。  

岡山県議会 2022-09-13 09月13日-03号

平成9年に、河川法改正され、河川整備基本方針策定とそれを踏まえた河川整備計画策定が必要となりました。河川整備計画は、今後、20年~30年間に行う具体的な河川整備の目標や、実施に関する事項を定めたもので、その策定に当たっては、検討委員会に諮り、学識経験者、自治体の長や地域住民などの意見を反映させています。 

滋賀県議会 2022-08-01 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月01日-03号

そこで、河川に架かる橋梁には、河川管理者施設ではなく、河川法許可不法占用物件である管理者不明橋と呼ばれる橋が多数あるとのことですが、どれだけあるのか、お伺いをいたします。 ◎土木交通部長門間俊幸) お答えいたします。  河川占用許可を受けていない橋梁は3,505橋ございます。 ◆4番(本田秀樹議員) (登壇)今の答弁、3,505橋ですか、かなりあるのではないのかなと思いますけども。  

福井県議会 2022-06-28 令和4年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2022-06-28

193 ◯河川課長  河川にごみなどの廃棄物を投棄する場合については、先ほど道路法でも罰則があると答弁があったように、河川法でも罰則がある。  また、河川美化に対する啓発については、地域をつなぐ河川環境づくり推進事業において、河川清掃活動を含む河川除草活動に対しても補助を行っている。令和3年度には約3万6,000人が参加している。  

長野県議会 2022-06-22 令和 4年 6月定例会本会議-06月22日-03号

今まで、盛土をするに当たっては、森林法農地法土砂災害防止法砂防法河川法、宅地造成等規制法廃棄物処理法など個々の法律に照らして行われてきたと承知しています。しかし、危険な盛土に対する全国統一の基準、規制がないことから、災害も起こる中で、全国知事会法整備を求めてきましたが、さきの通常国会全会一致盛土規制法が可決、成立しました。